2015.03.27 (Fri)
香川県支部展
先日の22日(日)に地元香川県支部展が開催されました!
毎度、雨に悩まされる会場なのですが、今回はスッキリ快晴で気持ちの良い展覧会日和となりました。
毎回、この地方の展覧会としては多数の出陳を賜り、地元四国、中国地方、関西、九州からも
お越し頂き有難うございます。
数日前より風邪をひいてしまい、熱っぽくおまけに声も変でしたが頑張って参加です。
我が家からは、審査犬は成犬牝のみでしたが特優一席本部賞を頂きました。
大阪展に引き続き光栄なことです。
展覧会も終盤に差し掛かってきました。
これからが本当の勝負となりますね。
話は変わりますが、2日程前にすぐ近所の家の子供さんが池に落ちて水死すると言う事故が起きてしましました。
全国ニュースで報道されてたそうですので、ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが
そのお宅では今回亡くなった男の子の前にも子供さんが同じ池で同じようになくなったのです。
すぐ近くですし、一日に何度かはそのお宅の前を通ります。
確かに家の前に池があり、ます。
土手を上がれば池に入れます。
初めの子供が亡くなった時に行政に相当言ったと聞いてます。
池の廻りにはフェンスがめぐらされてます。
ですが、また同じような悲劇が起こってしまいました。
何かあるのでは?って思われる方がほとんどの様です。。
親の管理不足は間違いありません。
何でも他人のせいにする。。大丈夫なのでしょうか?
男の子が行方不明になってた時間、犬の運動中で警察から尋ねられたのですが
その時、ふと頭の中によぎった事が現実になってしまって。。
このような事故は必ず防がないといけない事故でもあります。
日常の一つ一つ気をつけて行かなければいけませんね!
毎度、雨に悩まされる会場なのですが、今回はスッキリ快晴で気持ちの良い展覧会日和となりました。
毎回、この地方の展覧会としては多数の出陳を賜り、地元四国、中国地方、関西、九州からも
お越し頂き有難うございます。
数日前より風邪をひいてしまい、熱っぽくおまけに声も変でしたが頑張って参加です。
我が家からは、審査犬は成犬牝のみでしたが特優一席本部賞を頂きました。
大阪展に引き続き光栄なことです。
展覧会も終盤に差し掛かってきました。
これからが本当の勝負となりますね。
話は変わりますが、2日程前にすぐ近所の家の子供さんが池に落ちて水死すると言う事故が起きてしましました。
全国ニュースで報道されてたそうですので、ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが
そのお宅では今回亡くなった男の子の前にも子供さんが同じ池で同じようになくなったのです。
すぐ近くですし、一日に何度かはそのお宅の前を通ります。
確かに家の前に池があり、ます。
土手を上がれば池に入れます。
初めの子供が亡くなった時に行政に相当言ったと聞いてます。
池の廻りにはフェンスがめぐらされてます。
ですが、また同じような悲劇が起こってしまいました。
何かあるのでは?って思われる方がほとんどの様です。。
親の管理不足は間違いありません。
何でも他人のせいにする。。大丈夫なのでしょうか?
男の子が行方不明になってた時間、犬の運動中で警察から尋ねられたのですが
その時、ふと頭の中によぎった事が現実になってしまって。。
このような事故は必ず防がないといけない事故でもあります。
日常の一つ一つ気をつけて行かなければいけませんね!
スポンサーサイト
2015.03.15 (Sun)
第56回徳島県支部展
先週の大阪展に引き続き今週は徳島県は小松島市で開催されました徳島県支部展に本日参展してきました。
前日の14日に徳島ICまで開通し一気に30分は短縮できるようになり、スムーズに会場まで到着できるように
なりました。
道中、小雨が降り予報では夕方までは持つみたいだったのですが。。
一日中 雨の天気で 肌寒い一日でした。
会場は、雨天でも快適に出陳出来る屋根つきの会場で 出陳者には有難い場所でもあります。
地元の四国、中国地方のほか 関西、遠くは東海、九州からの参展もありました。
副賞の景品が豪華なのも魅力なのでしょうね!
きっと。
鳴門金時、ドッグフードetc..
参加頭数は全犬40頭あまりで、いつもよりは若干少なかったものの盛大に開かれご努力の賜物だと
思います。
審査もスムーズに進行され 展覧会も1時過ぎには終了しました。
さて、今週は地元香川展の番です!
3週間連続はキツイですが。。。
頑張らないといけませんね(笑)
皆様 多数のご出陳、ご来場をお待ちしておりますm(__)m
前日の14日に徳島ICまで開通し一気に30分は短縮できるようになり、スムーズに会場まで到着できるように
なりました。
道中、小雨が降り予報では夕方までは持つみたいだったのですが。。
一日中 雨の天気で 肌寒い一日でした。
会場は、雨天でも快適に出陳出来る屋根つきの会場で 出陳者には有難い場所でもあります。
地元の四国、中国地方のほか 関西、遠くは東海、九州からの参展もありました。
副賞の景品が豪華なのも魅力なのでしょうね!
きっと。
鳴門金時、ドッグフードetc..
参加頭数は全犬40頭あまりで、いつもよりは若干少なかったものの盛大に開かれご努力の賜物だと
思います。
審査もスムーズに進行され 展覧会も1時過ぎには終了しました。
さて、今週は地元香川展の番です!
3週間連続はキツイですが。。。
頑張らないといけませんね(笑)
皆様 多数のご出陳、ご来場をお待ちしておりますm(__)m
2015.03.09 (Mon)
第75回大阪府支部展
昨日は 大阪府支部展に参展してきました!
展覧会シーズンは少し前に始まりましたが、ウチは大阪からの始動です。
前日の雨もやんで、和やかな良い展覧会日和となりました。
今回、開催地域である関西はもちろん中国、四国、遠くは北陸、九州からも
参展されていました。
昔に比べると少なくなってくましたが、熱心な愛好家はまだまだいらっしゃいます!
それから、中国?台湾?の方もいらしてました。。
国を越え。。。。
最近の中国での秋田犬ブームは異常なほどです。
さて我が家からは2頭連れて行ったのですが。おかげ様で2頭共1席を頂きました!
これから最終5月3日の本部展まで毎週展覧会が開催されてます。
今週もまた徳島展がありますし、来週は地元香川展です。
展覧会シーズンは少し前に始まりましたが、ウチは大阪からの始動です。
前日の雨もやんで、和やかな良い展覧会日和となりました。
今回、開催地域である関西はもちろん中国、四国、遠くは北陸、九州からも
参展されていました。
昔に比べると少なくなってくましたが、熱心な愛好家はまだまだいらっしゃいます!
それから、中国?台湾?の方もいらしてました。。
国を越え。。。。
最近の中国での秋田犬ブームは異常なほどです。
さて我が家からは2頭連れて行ったのですが。おかげ様で2頭共1席を頂きました!
これから最終5月3日の本部展まで毎週展覧会が開催されてます。
今週もまた徳島展がありますし、来週は地元香川展です。
2015.03.02 (Mon)
シーズンイン!!
年が明けて いつの間にか3月になりました。
3月 そう。
春季展覧会のシーズンインです!
2月末に開催されてる所はありますが、今月から最終5月3日まで展覧会が開催されます。
さぁ、今季はどんな新しい犬たちに会えるでしょうか?
最近はあまり噂を聞く事が少なくなりましたが、いい犬の評判は早いものです。
将来の秋田犬界を引っ張っていくような名犬に出会いたいものです。
さて、我が犬舎でも待望の仔犬が産まれました!
楽しみに楽しみにしていた仔犬たちです。
順調に育って欲しいものです。
3月 そう。
春季展覧会のシーズンインです!
2月末に開催されてる所はありますが、今月から最終5月3日まで展覧会が開催されます。
さぁ、今季はどんな新しい犬たちに会えるでしょうか?
最近はあまり噂を聞く事が少なくなりましたが、いい犬の評判は早いものです。
将来の秋田犬界を引っ張っていくような名犬に出会いたいものです。
さて、我が犬舎でも待望の仔犬が産まれました!
楽しみに楽しみにしていた仔犬たちです。
順調に育って欲しいものです。
| BLOGTOP |