fc2ブログ
2014-09- / 08-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>10-

2014.09.30 (Tue)

太陽光発電

いつも当然ながら予定を組んで仕事をしています。

今日もその予定でした、途中まで。。
ところが午後から急遽変更せざる事になるとは思いませんでした

最近、電力会社の全量買い取りの太陽光発電を打ちきる話を聞いていました。
九州電力の話からでしょうか?
四国電力も検討に入ったという噂?話も先週に入ってチラホラと耳にしていましたが
定かではありませんでした。
するにしても、何日かの猶予はあるはず??

と思っていましたが、今朝10時にニュースで出たと聞き何でも今月中??で打ち切る??と
今月??
今日だけです
前もって申請しているので、あまり手持ちの申請書類はありませんでしたが数件ほどあり
普段はメール便で郵送しているのですが、それでは今日中に届きません。。
慌てて午後から書類を作成し、愛媛県の電力会社まで今日二往復

何とか無事申請完了となりましたが、疲れました。。

こういう事は数日の猶予は欲しい所です。
でも、そうなると殺到して大変な事になるのでしょうね。。

電力会社で働く後輩たち、頑張って!!
スポンサーサイト



21:50  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.09.29 (Mon)

9月も終わり

明日で9月も終わりますね。
今年の夏は雨が多く、広島県をはじめ各地で多くの災害が起きました
自然の恐ろしさを感じました。
しかし、人口過密による住宅地の開発にも原因はあるのではないかと思います。
どうしても、都市部に人口は集中しがちになり田舎では過疎化の傾向です。

今年は雨が多かったせいで気温もあまり上がらず、8月下旬には早々に秋の気配を感じるように
なりました。
そして、今は金木犀の香りが漂っています
いつもは金木犀の匂いがすると 秋祭りの時期となります。

がっ、今年は約半月ほど早く となると今年の祭りは寒いのか??
暑いよりは全然良いですが。。

ここ香川県西部から愛媛県東部は祭りが異常に熱い地域でして、10月は毎週どこかで
秋季大祭が行われております。
2,3週目が一番多いのですが、各地より応援、見学に来られ若衆たちにとっては
1年かけてきたものを発揮する1年で1番盛り上がる時期となります。

本当にお盆、お正月には帰省せずにお祭りに帰ってくる人もいるくらいです。

地元愛ってやつですね!

しかし、お祭りは地元の大切なコミュニケーションの場であり、お祭りでしか会えない人も中にはいるわけです。
世代が変わればどこの息子かも分からない人も結構いて、僕は仕事柄ほとんどの人を知っているので
良く仲介役みたいな事を頼まれます。

祭りが人を育てる!
は言い過ぎですが、地元の伝統を継承しつつ青年団で人間としての常識を学び育っていく
大切な社交場なのです。

あと半月ほどで 祭り本番です!

今年も事故のない様 安全に盛大に楽しみたいと思います。

終わると犬の展覧会ですね!
23:00  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |