fc2ブログ
2013-05- / 04-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>06-

2013.05.19 (Sun)

シーズンオフは。。。

春季の展覧会も終わり 秋季までの長いシーズンオフに突入しました

といっても本日は函館支部展が開催され、桜も咲いて和気あいあいとされたようです。

関東以西では 「今 桜?」となりますが。。

小さな日本の広さを感じます

さて 今日は仕事関係の事を。。

毎年 この時期は各所属団体の総会時期となります。
以前は青年部長をさせていただいておりました。

が、2年前よりその本会の役員のみならず、県の総代になり年配の方が
ほとんどの会で、場違いな感じではありました。

先日、支部総会も終わり司会も無事終え やっとと思ったら

またしても。。。。

役員、県総代。。。

大変です。。仕事をしながらの人のお世話。

ある大先輩から 「人のお世話出来ることは名誉なことや! 頼りにされてるんやから光栄なことやで!」
とおっしゃられ 何かあるたびにその言葉が頭をよぎります。

それに昨年 衆議院議員になられた大阪の良き兄貴は 人が逃げるような所にグイグイ突っ込んで行き
跳ね除け突き進んで行きます
本当に背中を見ていて こうありたいと思えるのです

国と比べると規模も責任も比べる次元があまりにも違いますが、自分も見習って 人様のお世話、仕事に
邁進していきたいと思います。

今後共 宜しくお願い致しますm(__)m


スポンサーサイト



22:06  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2013.05.15 (Wed)

第128回 本部展

もうすっかり暑くなり、GWからは10日ほど経ちましたが。。。。

5/3に秋田県は大館市で毎年開催されております

秋田犬保存会 本部展に行って参りました

毎年 グループの仲間たちと行っていますが、2度目のお花見を楽しみに。。
遠くの仲間たちや知人とお会いするのも楽しみにしています。

しかし今年は異常に寒く天気は悪く、当然桜の花も蕾が小さく。。
春が遠いような感じでした。

でも犬の仲間はそんなのは関係なく全国から集まります

今回、ウチからは出陳しませんでしたが グループから2頭同行しました。
自分は犬の手入れをお手伝いさせていただきました

そして 若犬牡部 2席   好弦 号 大阪府 遠藤氏ご愛犬


IMG_3594.jpg
IMG_3593.jpg

成犬A組 牡部  秋保の 最高賞であります 名誉章を獲得されました!

   北寿 号  和歌山市 冷水氏ご愛犬

IMG_3654.jpg
IMG_3669.jpg
   
2頭共 素晴らしい名犬で良く知っているので 感慨深いものがありました。
日頃の管理の賜物だと思います。

これで 春の展覧会も終わり長いオフシーズンとないます。
秋季に向けて 日々管理して行きたいと思います!
20:49  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |