2013.04.09 (Tue)
拍子抜け。。
2013.04.07 (Sun)
落下盛ん
今年は平年に比べ 桜の開花も早く、温かい日も続いて花の持ちも悪く お花見の段取りをされるのも
一苦労だったのではないでしょうか?
おまけに 昨日からの雨や強風で花もすっかり散ってしまってますよね。
皆さんの今年の花見はいかがでしたか?
自分はここ数年ゆっくりとお花見をしたことがなく、所属団体での催し物の準備等々。。近くに桜はあるのですが
桜に酔いしれる時間はありませんでした
来年こそ!!
ウチの近くには知る人ぞ知る桜の名所があります
普段から犬の運動のコースで 幼小時より良く遊んでた公園で カブト虫や蝉を夏になると採って遊んでました。
奥には高さ50mほどの滝もあり 今でいうマイナスイオンもいっぱいののどかな公園なんです。

普段はそんなに人も多くいないので犬の運動に行ってますが、この時期になると恐ろしく人が訪れます。
おかげで半月ほどの犬の運動はコース変更を余儀なくされます。
画像の横にも奥にもたくさんのソメイヨシノが咲き誇ってるんですよ!
お立ち寄りの際には よろしければご案内しますよ!
一苦労だったのではないでしょうか?
おまけに 昨日からの雨や強風で花もすっかり散ってしまってますよね。
皆さんの今年の花見はいかがでしたか?
自分はここ数年ゆっくりとお花見をしたことがなく、所属団体での催し物の準備等々。。近くに桜はあるのですが
桜に酔いしれる時間はありませんでした

来年こそ!!
ウチの近くには知る人ぞ知る桜の名所があります

普段から犬の運動のコースで 幼小時より良く遊んでた公園で カブト虫や蝉を夏になると採って遊んでました。
奥には高さ50mほどの滝もあり 今でいうマイナスイオンもいっぱいののどかな公園なんです。

普段はそんなに人も多くいないので犬の運動に行ってますが、この時期になると恐ろしく人が訪れます。
おかげで半月ほどの犬の運動はコース変更を余儀なくされます。
画像の横にも奥にもたくさんのソメイヨシノが咲き誇ってるんですよ!
お立ち寄りの際には よろしければご案内しますよ!

2013.04.03 (Wed)
遅ればせながら春季展。。
桜も満開に咲き誇って1年で一番華やいだ季節になってきました
3月より始まっております春季展!
いつも忙しくさせていただいております家業の方も今年はより一層半端なく、バブル??なのか??
と思ってしまいます。
いずれにせよ、忙しくさせていただいてる事に感謝し今後もこのペースで頑張っていこうと考えております。
先日、犬の知人の方が 「仕事も忙しいくらいの方が犬も順調にいく!働けるうちに頑張った方がいいよ!」
人生の大先輩の方からおっしゃられた言葉 重みがありました。
勉強させていただきましたm(__)m
さて3/17の徳島展、3/24の地元香川展、3/31の関西総展(大阪)と3週連続で参展してきました。
徳島、香川展共に昨今では見応えのある頭数でした。
両支部共に切磋琢磨してレベルアップしていければと思います!
そして先週の日曜の3/31 関西総支部展が大阪 高石で開催され ウチからは審査で壮犬牝を1頭出陳してきました!
壮犬ながら初めての展覧会。。
順調に立ってくれました!

第98回関西総支部展 壮犬牝1席 白新女 号

3月より始まっております春季展!
いつも忙しくさせていただいております家業の方も今年はより一層半端なく、バブル??なのか??
と思ってしまいます。
いずれにせよ、忙しくさせていただいてる事に感謝し今後もこのペースで頑張っていこうと考えております。
先日、犬の知人の方が 「仕事も忙しいくらいの方が犬も順調にいく!働けるうちに頑張った方がいいよ!」
人生の大先輩の方からおっしゃられた言葉 重みがありました。
勉強させていただきましたm(__)m
さて3/17の徳島展、3/24の地元香川展、3/31の関西総展(大阪)と3週連続で参展してきました。
徳島、香川展共に昨今では見応えのある頭数でした。
両支部共に切磋琢磨してレベルアップしていければと思います!
そして先週の日曜の3/31 関西総支部展が大阪 高石で開催され ウチからは審査で壮犬牝を1頭出陳してきました!
壮犬ながら初めての展覧会。。
順調に立ってくれました!

第98回関西総支部展 壮犬牝1席 白新女 号
| BLOGTOP |